今回は、何故産後の骨盤矯正が必要なのか?した方がいいのかを説明したいと思います。
普通に生活してて、これ程短期間に骨盤が開くという事はありません。それが、妊娠中から産後にかけておこります。
骨盤は妊娠三カ月目位から、どんどん開き、出産でさらに開きます。産後は、出産で疲れた身体を修復する為に、充分な安静が必要になります。
しかし、育児や家事などがあり、中々充分な休息や睡眠をとる事が出来ません。それに加えて、骨盤が開いたままだと重心が変わる事により、いつも以上に首・肩・腰の負担が増えてしまい腰痛や肩こりが辛くなったり、血液やリンパ液の循環が悪くなる事から、充分な栄養が細胞にいき届かなくなったりする事で、身体の修復がうまくいかなかったりします。
産後ずっと体調不良が続いたりすると、精神的にも非常に辛くなってしまいます。また、次の妊娠がしにくくなってしまったり、更年期に辛い症状が出やすくなってしまったりもしてしまいます。
このような理由から、産後に開いた骨盤をしっかりと閉めてあげて、重心や体液の循環、ホルモンバランスを戻してあげる為にも、産後の骨盤矯正が必要になります。
産後骨盤矯正施術動画
お悩み・お身体の事お気軽にご相談下さい!